2002/11/29 にんにくパワー

にんにくはなぜ臭い?

にんにくは、そのままだとあまりにおいません。しかし、切ったり潰したりするとあの臭いがしてきます。
これはその元の物質であるアリインが、切ったり潰したりして細胞が壊れるとアリイナーゼという酵素(化学反応を促進させる物質)の働きで、アリインが分解してアリシンが生まれるためです。
このアリシンが臭いの原因なのです。
にんにくの有効成分はアリインであり、これはもともと臭いを発しません。
つまり、におい成分が効くという考えは誤りなのです。

にんにくパワー
「にんにくは身体に良い」ということは、人は経験から知っていますし、最近の研究によって様々な効果がわかってきています
「血液中の悪玉コレステロールの減少、胃腸の働きを促進、免疫力強化、各種病気(風邪・結核・ガンなど)の予防、血液の流れを良くする、疲労回復(神経痛・筋肉痛なども)、寄生虫対策など」

生にんにくには注意!
生ニンニクを食べ過ぎると赤血球が壊され、貧血をおこしてしまいます。また、腸内ではビタミンを造る菌の繁殖まで抑えられ大量・長期に摂取すると、舌炎・口唇炎・口角炎・皮膚炎などを起こしやすくなります。
特に空腹時には注意してください。
毎日食べるのであれば、生なら1日1かけら、加熱するなら1日2かけらが目安です(子供はその半分)

にんにくパワーを効果的に摂取するには?
にんにくは非常に体によいですが、その強力さゆえに、毎日生で食べ続けるのはしんどいという方もいらっしゃると思います。
そんな方には錠剤で飲むことをお勧めします。
当店でもオキソピタンを取り扱っておりますが、3日飲めば効果がわかると評判です。

でも、たまに食べる焼いたにんにくはおいしいですね!



ホームに戻る



ギオン薬局
京都府京都市東山区祇園町南側573の1
TEL 075-561-2038 FAX 075-551-2160
営業時間 10:30〜21:00 (定休日 日曜日)
E-mail:kusuri@gion.or.jp


八坂神社参道 祇園商店街振興組合

〒605-0074 京都市東山区祇園町南側572番地亀屋長徳ビル3階
TEL 075-531-2288 FAX 075-531-2422